○○●○【SAAJKメルマガ】-Vol.042(2019/05)- ●○●○

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏  SAAJ近畿支部 メールマガジン 第42号

┌ 発行日:2019年05月10日 発行者:SAAJ近畿支部 ITサービスG
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

いつもご愛読ありがとうございます。 このメルマガは、近畿支部
メーリングリストへ登録して頂いている方へお送りしています。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・巻頭言………………… 音声入力と思考のスピードについて
・トピック……………… SAAJ近畿支部サイト更新情報/他
・特集…………………… 会報アワード受賞、本部会報掲載情報
・お知らせ……………… 【重要】年会費納入のお願い
・編集後記……………… 元号対応

■ 巻 頭 言   ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「音声入力と思考のスピードについて」:近藤博則

平成から令和へ元号が移り変わり、ゴールデンウィークが瞬く間に
終わりました。新しい時代の幕開けに際し新鮮な気持ちを感じると
共に、生まれた元号が既に二つ前になってしまった事に驚きを隠せ
ません。

時の流れる速度は生まれた時から不変なのですが、感じる 1日の長
さはどんどん短くなっていっている気がします。それは日を追うご
とに流通する情報量が増え、その処理に忙殺されてしまう事が多く
なったからではないでしょうか。

これに対抗すべく私が最近取り組み始めたのが、音声入力です。音
声入力の特長は、音声による入力なのでキーボードの打鍵が不要に
なる点です。

すぐに威力を発揮するのが SNSや簡単なメールの返信の時。「承知
しました。」や、「了解です。」など、スマホに向かって話すだけ
で入力が完了し、すぐさま返信する事ができます。

さて、皆様の中にも日々感じた事や考えた事などを、ブログや SNS
に残されている方がいらっしゃると思います。実はこの時に、音声
入力を活用する事で思考の速度を上げられるのではないかと考えて
います。

キーボードによるローマ字入力の場合、考えた言葉を一文字ずつロ
ーマ字に分解し、入力、変換して言葉を表現します。すると、どう
しても入力の速度に思考の速度が引きずられてしまうのではないで
しょうか。

音声入力の場合、思いついた言葉をそのまま発話すれば良いため、
ローマ字への分解や打鍵が不要になり、考えたのとほぼ同じ速度で
文字に残せるようになります。

ただ、今の時点では音声入力も万能ではなく、誤認識があったり、
同音異義語を正しく表現できなかったりします。ここはいずれ言語
処理技術の進展で解決されるでしょう。

最初のうちは、キーボード操作に熟練しているため、ともすると音
声入力よりもキーボード入力の方が速いかも知れませんが、慣れて
くれば音声入力の恩恵を感じられるようになると確信しています。
令和の始まりに合わせて、新しい事に触れてみるのはいかがでしょ
うか。

■ ト ピ ッ ク ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○定例研究会・勉強会情報:荒牧裕一

・今後の予定は次の通りとなっています。

5月17日(金)第 179回 定例研究会(ご案内済)

6月15日(土)第 65回 システム監査勉強会(準備中)

詳しくは本部サイトへ!
→ http://www.saaj.or.jp/index.html

・定例研究会は、会員を中心とした講師によりシステム監査に関係
するテーマについて講演頂く形式を取っています。
原則、奇数月の第 3金曜日の18時半から開催しています。
(12月は、第 2または第 3土曜日にて開催)

・システム監査勉強会は、日本システム監査人協会本部の月例研究
会の内容を録画したDVD を視聴する形式を取っています。
原則、12月を除く偶数月の第 3土曜日の午後に開催しています。

○セミナー情報:荒町弘

【セミナー案内】西日本支部合同研究会2019
統一テーマ:「スマート社会とシステム監査 」
開催日時 :2018年11月23日(土)13:00 ~ 17:00
開催場所 :大阪大学中之島センター

近畿支部主催により西日本支部合同研究会を開催します。
ご期待ください。(Coming Soon!)
→ http://www.saajk.org/?p=4497

○近畿支部サイト更新情報:金子力造

【定例研究会報告】

隔月開催の支部定例研究会について、掲載しております!

2019/1月開催分の報告を掲載しました。

・ 1月支部定例研究会報告 小河裕一氏
→ http://www.saajk.org/?p=4481

2019/3月開催分の報告を掲載しました。

・ 3月支部定例研究会報告 是松徹氏
→ http://www.saajk.org/?p=4509

【研究論文/他】

発表者に許諾をいただいた近畿支部会員の研究論文、研究成果、
活動報告などを収録しています。新規掲載分は下記です。

・「働き方改革におけるシステム監査の有用性」島﨑智久氏
→ http://www.saajk.org/?p=1930

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○本部会報にて、「2018年度 会報アワード」の受賞者発表!

近畿支部からは「記名投稿」の部で近畿支部BCP研究プロジェクト
の「レジリエンス認証制度から始めるIT事業継続管理の試み」が
受賞しました。

詳しくはこちらへ!(2019年04月号の会報 PDFが開きます)
→ https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2019Kaiho/201904_SAAJKaihoNo217.
pdf

○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏のエッセイ『酒呑童子』が本部会報
に掲載

神尾氏お得意の異界シリーズ!今回は酒呑童子の伝説から、もし
うち捨てられたソフトウェアロボットやIoTが野良化したらという
リスクについて考察されています。(金子力造)

詳しくはこちらへ!(2019年04月号の会報 PDFが開きます)

https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2019Kaiho/201904_SAAJKaihoNo217.pdf

■ お 知 ら せ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○【重要】SAAJ年会費納入のお願い:福本洋一

すでに本年度(2019年 1月~12月)の請求書が手元に届いていると
思いますが、早めに納入をお願いします。 6月末までの合計振込
金額により、各支部への配分が決定されますのでご協力ください。

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

祝!令和元年。このメルマガも、とうとう 2つの元号を経ること
になりました。

我々ITに関与する人間、特にプログラマー等は、規則性・連続性
のある系を好み、アナログで不規則な仕組みはできるだけ排除し
たいと考えます。なのでメルマガヘッダーも串団子の 2進数です。
SAAJのドキュメント類も以前は元号を使用していましたが西暦に
統一されています。

しかし世の中の多くのシステムは、まだまだ元号対応が必要な状
況のようです。せっかくの10連休もテスト確認作業に費やされた
方もいたのではないでしょうか?

身近な開発の方の話では、以前の平成対応や2000年対応で、多く
のシステムは内部処理は西暦でデータを保持し、元号テーブルで
インプット・アウトプットのみ表記を変換しているので、それほ
ど大きな混乱は起きないだろうと言ってました。果たして本当に
大丈夫なのか?連休明けの対応に走り回ることがないよう願うば
かりです。

あ、そうそう串団子も以前下田編集長が予言されたとおり連続性
には限りがあります。未来の編集長は、なんで 8桁にしたんだと
編集後記でぼやいてそうですね。楽しみ!?です。(RK)

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「SAAJ近畿支部メルマガ」も宜しくお願いします!

【SAAJ近畿支部メルマガ】
発 行 日:年 6回(奇数月)+臨時増刊
発行開始日:2012年09月19日

ご意見ご感想はこちらまで

お問い合わせ

発行責任者 是松徹
編集責任者 金子力造

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
======================================================================
Copyright (c) Saajk. All Rights Reserved.