○○●○【SAAJKメルマガ】-Vol.038(2018/09)- ○●●○

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏  SAAJ近畿支部 メールマガジン 第38号

┌ 発行日:2018年09月12日 発行者:SAAJ近畿支部 ITサービスG
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
 
 
いつもご愛読ありがとうございます。 このメルマガは、近畿支部
メーリングリストへ登録して頂いている方へお送りしています。
 
 
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
 
 ・巻頭言………………… トラ、もしくはハチの威を借る
 ・トピック……………… SAAJ近畿支部サイト更新情報/他
 ・特集…………………… 支部30周年記念シンポジウム報告/他
 ・お知らせ……………… 【再録】ITサービス利用ガイドライン
 ・編集後記……………… この夏の風景
 
 
■ 巻 頭 言   ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 
「トラ、もしくはハチの威を借る」:阪口博一

関西で「トラ」といえば、もちろん阪神タイガースである。今年の
成績はイマイチで、あまり盛り上がっていないようだ。球団の象徴
でもあるトラカラーは黒と黄色の縞模様で、これは警告のシンボル
カラーでもある。踏切、工事現場、工場で機械が動作しているエリ
アなどでは、黄色と黒の組み合わせで危険区域であることを示して
いる。
 
昆虫の世界では、スズメバチやアシナガバチが「刺すぞ、痛いぞ」
と、この色彩で警告している。自然界では一定の認識と効果がある
のであろう。ガの仲間やカミキリムシなど、刺しもしない多くの昆
虫がトラの威を借る狐の如く、天敵撃退のためこの「トラカラー」
をまとっている。
 
翻って、監査の世界では「トラの威を借る」をつなげると、通常は
良い意味にはとられない。監査人は企業トップの「経営に資する」
ために監査を行うという解釈から、経営者の意向に沿ったものとな
りやすい。フォローアップ時に、計画通りに改善策が進展していな
いと経営者に報告し、取り組みを促すこともある。このような時、
被監査部署は監査部門に恨み言のひとつも発したくなるだろう。
 
以前勤めていた企業は、グループ企業全体の情報システム部門のよ
うな立場で、数100 拠点のネットワークと情報機器、ソフトウェア
までを提供する役割を担っていた。ここでのシステム監査にかかわ
る話を紹介する。2013年のことである。この企業では社内パソコン
にスマートフォン(以下、スマホと表記)など個人の機器を接続す
ることは禁止されていて、もし接続しても認識しないようなセキュ
リティ対策も施されているはずだった。
 
ところが、監査部員がこの機能を確認するため、被監査部署立会の
上で、パソコンに手持ちのスマホを接続したところ、スマホにデー
タが転送できてしまった。監査部は、直ちに経営者に報告するとと
もに、至急に対策を講じるよう担当部署に是正勧告を行った。
 
その部署は、調査で根本的な対応が必要とわかり、予算面・運用面
など多くの問題が明らかになると、当初は実施に尻込みする態度が
見られた。しかし、トップの意思は固く、強力なリーダーシップで、
監査部を後押しした。部署側は、経営者の意向を前面に押し出す監
査部の態度を苦々しく思ったかもしれない。しかし、その後1年近
くを要し、ようやく全ユーザへの対応を完了した。
 
それから数ヶ月後のことである。某企業の顧客情報流出事件が大き
く報じられた。直接の原因が、まさしくこの脆弱性であった。経営
者から後日、「今回の脆弱性でこのような事故が生じたときの損失
は投入費用の比ではないと考え、監査部を支持した」と聞いた。正
に経営に資する監査となった。
 
虫たちの「ハチの威を借る」姿は長い年月を経て獲得したしたたか
なコケ脅しであるし、経営者の意思、信念も軽々しいものであって
はならない。関西のトラも強力なリーダーシップでラストスパート
してほしいと思うこの秋である。
 
 
 
■ ト ピ ッ ク ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 
○定例研究会・勉強会情報:荒牧裕一
 
・今後の予定は次の通りとなっています。
 
  9月21日(金)第 174回 定例研究会(ご案内済)
 
 10月20日(土)第 62回 システム監査勉強会(準備中)
 
 詳しくは本部サイトへ!
 → http://www.saaj.or.jp/index.html
 
・定例研究会は、会員を中心とした講師によりシステム監査に関係
 するテーマについて講演頂く形式を取っています。
 原則、奇数月の第 3金曜日の18時半から開催しています。
 (12月は、第 2または第 3土曜日にて開催)
 
・システム監査勉強会は、日本システム監査人協会本部の月例研究
 会の内容を録画したDVD を視聴する形式を取っています。
 原則、12月を除く偶数月の第 3土曜日の午後に開催しています。
 
 
 
○セミナー情報:荒町弘
 
 当支部主催のセミナーの情報です。(申込受付中)
 セミナー名:「システム監査 基本学習セミナー」
 開催日時 :2018年11月10日(土)13:00 ~ 17:00
 開催場所 :大阪大学 中之島センター 201講義室
 申込締切 :2018年11月 3日(土)
 
 システム監査の意義、監査プロセスの概要を学習いただける二部
 構成のプログラム(講義と演習)となっております。
 
 詳細内容およびお申込はこちらへ!
 → https://www.saaj.or.jp/shibu/kinki/kansa_nyumon/kansa_nyumon20181110.html
 
 
 
○近畿支部サイト更新情報:金子力造
 
【定例研究会報告】
 
 隔月開催の支部定例研究会について、掲載しております!
 
  2018/05 月開催分の報告を掲載しました。
 
 ・ 5月支部定例研究会報告 中田和男氏
 → http://www.saajk.org/?p=4301 
 
 
■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○30周年記念シンポジウム報告:浜田恒彰
 下記に「近畿支部30周年記念シンポジウム」の報告を掲載してい
 ます。
 → http://www.saajk.org/?p=4303
 
 
○SAAJ近畿支部会員の中田和男氏の提言『【農政の変容と農業構造
 の現状、農政改革への提言(「いま蘇る柳田国男の農政改革」を
 読んで)』が本部会報に掲載
 
 最近上梓された農政改革に関する書籍と対比させ、農家の大半を
 占める兼業農家の育成こそがIT化の導入等、農業を高度化し、農
 業・農村・農地の維持につながると提言しています。(是松徹)
 
 詳しくはこちらへ!(2018年 7月号の会報 PDFが開きます)
 → https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2018Kaiho/201807_SAAJKaihoNo208.pdf
 
 
○SAAJ近畿支部会員の神尾博氏のエッセイ『餓者髑髏』が本部会報
 に掲載
 
 ひとたび目にすれば強烈な印象を残す「餓者髑髏(がしゃどくろ)」
 の図。現代の諸問題に置き換えるとどこに怨念が宿るか、対応の注
 意点は何か、経営とシステム監査の関連も必読です!(下田あずさ)
 
 詳しくはこちらへ!(2018年 8月号の会報 PDFが開きます)
 → https://www.saaj.jp/03Kaiho/0305kaiho/2018Kaiho/201808_SAAJKaihoNo209.pdf
 
 
 
■ お 知 ら せ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 
○【再録】ITサービス利用ガイドライン:是松徹
 
 近畿支部で運営するITサービス(メーリングリスト等)を利用い
 ただくにあたり、同会員の皆様に遵守をお願いする事項を掲載し
 ています。必ずご一読ください。
 
 → http://www.saajk.org/?p=3122
 
 
 
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 
この 7月、 8月は、猛暑日が続くかと思えば、合間に台風や大雨に
よる災害、交通機関の乱れ等が発生し、夏を十分楽しむという境地
にまでは、なかなか至ることができなかったように思います。
 
自然の猛威に加えて不快な思いをしたのが、中央官庁の汚職や大学
の不正入試にみられるガバナンスの乱れ、アメフト、ボクシング、
レスリング、体操等のスポーツ関係での不祥事でした。
社会的地位の高い人間や指導者にあまりにも自己中心的な行動やモ
ラル欠如が見受けられ、唖然としたというのが正直なところです。
 
一方で、サッカーW杯や高校野球での予想を超えた活躍、アジア大
会の熱戦等に大きな声援を送った方も多かったのではと思います。
また、行方不明の幼児を救出し、飄然と立ち去ったボランティアに
は一服の涼風を感じました。
 
まだまだ残暑が厳しい折ですが、いろいろと考えさせられることの
多かった平成最後の夏が過ぎ去ろうとしていると感慨深く振り返っ
ている次第です。(TK)
 
 
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「SAAJ近畿支部メルマガ」も宜しくお願いします!
 
 
【SAAJ近畿支部メルマガ】
発 行 日:年 6回(奇数月)+臨時増刊
発行開始日:2012年09月19日
 
ご意見ご感想はこちらまで
 http://www.saajk.org/?page_id=115
 
 
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
【発行元】
 
 特定非営利活動法人 日本システム監査人協会近畿支部 ITサービスG
 
  Mail: *******@saajk.org
  HP: http://www.saajk.org/
 
  発行責任者:是松徹、編集責任者:下田あずさ
 
 
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。
======================================================================
Copyright (c) Saajk. All Rights Reserved.